ソラマメブログ

2008年02月16日

2月14日のイングリッシュカフェ

Mayukoです。

バレンタインデーの日の教室の話題はやはりバレンタインでした(笑)

2月14日のイングリッシュカフェ

ささやかながら私からもチョコをプレゼントさせていただきました!

2月14日のイングリッシュカフェ


『義理チョコ』については他の日にも話題になっていたようですが、
日本ではやはり"obligation chocolate"とか"duty chocolate"と訳されるようですね。

でも、やっぱり説明しないとネイティブには通じないようです。

義理チョコの定義が解ったVix先生は

『アメリカにも義理チョコがあればいいのに』
なんて言うので、周りの人にチョコレートをプレゼントしたいのかと思ったら

『私は常に貰うほうなの』だって(笑)

その後、話が脱線してとても面白かったです。

義理チョコと一緒に何が欲しいかという質問に対して、女性たちからは

『義理アクセサリーが欲しい』
『義理シューズが欲しい』
『義理ダイヤモンドが欲しい』

挙句の果てには

『義理エンゲージリングが欲しい』だって!

これには "lol" の大洪水(笑)

生徒さんは11名でした。

同じカテゴリー(英語を学ぼう)の記事画像
バーチャルからリアルへ!!飛び出せ!留学キャンペーン!
英語を学びたい人、こっちですよぉぉ!w
So Long!
そうして最後のレッスン
いよいよ今日が最後のレッスン
もうすぐALC SIM閉鎖。。。( p_q)エ-ン
同じカテゴリー(英語を学ぼう)の記事
 バーチャルからリアルへ!!飛び出せ!留学キャンペーン! (2009-06-16 15:50)
 英語を学びたい人、こっちですよぉぉ!w (2009-06-11 21:21)
 So Long! (2009-04-21 17:23)
 そうして最後のレッスン (2009-04-19 22:01)
 いよいよ今日が最後のレッスン (2009-04-19 21:30)
 もうすぐALC SIM閉鎖。。。( p_q)エ-ン (2009-04-16 23:03)
この記事へのコメント
ふふふ、Vixらしい展開ですねーww
Izzyは、一生懸命"義理チョコ"のイメージをnativeにわかるように頭を悩ましていたのに。
同じ話題でもTutorが変わると、その個性で話の発展の仕方が全然違うので、いろんな日にくるのをお勧めします。
Posted by Nicolesamantha at 2008年02月16日 18:53
Nicolesamanthaさん、コメントありがとうございます♪♪
その通りで、レッスンの中ではtutorの個性がそれぞれ出て面白いですよね☆
Posted by Meow at 2008年02月18日 16:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。