2008年01月31日
30日のイングリッシュカフェ
Mayukoです。
この日はcampの話題が中心でした。
えっと、テント張って、カレー作って・・・
そっちじゃなくてSLでのcamp情報です(笑)
話題のきっかけは今日の生徒さんの「campで3000L$稼いだよ」からです。
そしたら他の方からも「今日は一日で100L$稼いだ」と・・・。
「えええ???どうやって???」
Vix先生も興味津津!!
How do you stay signed into SL without getting logged off?
と質問したりして・・・(笑)
高額レートのcamp情報をいただいたり
禁止されてしまったcasinoの話題が出たり
株式市場の話題になったり・・・
まるで金融の町みたいでした(笑)

生徒さんは5名でした。
この日はcampの話題が中心でした。
えっと、テント張って、カレー作って・・・
そっちじゃなくてSLでのcamp情報です(笑)
話題のきっかけは今日の生徒さんの「campで3000L$稼いだよ」からです。
そしたら他の方からも「今日は一日で100L$稼いだ」と・・・。
「えええ???どうやって???」
Vix先生も興味津津!!
How do you stay signed into SL without getting logged off?
と質問したりして・・・(笑)
高額レートのcamp情報をいただいたり
禁止されてしまったcasinoの話題が出たり
株式市場の話題になったり・・・
まるで金融の町みたいでした(笑)

生徒さんは5名でした。
2008年01月30日
29日のEnglish Cafe
みなさん、こんにちはPoohta Baileyです。
きょうのEnglish Cafeもいろいろな方が見えて、楽しかったですよ。
Tutor はDavos、 9人のお客様が見えました。

今日のテーマは
Where is your favorite places in SL?
でした。
英語を学びたい方が多いので、英語を話す人に会えるところにいきたいという方がいました。
そこで、どうやったら話しかけられて、会話を続けられるかということを話し合いました。
まずは、あいさつですね。
Helloと気軽にあいさつしましょう。
それから、よく聞く質問は
Where are you from? とか How long have you been in SL?
などということですが、たまにはそういうことには答えたくない人もいます。
Some people are worried about giving personal infromation.
ということです。
他には会話を続けるのにいいきっかけになるのは
saying something nice about what a person is wearing
そうです。相手の着ているものをほめたりすると、いいかもしれません。
他には、たくさんの美しいところやスポーツを楽しめる場所について情報交換がありました。
初心者の方でも楽しめたと思います。
よかったら夜10時、アルクに遊びに来てくださいね。
きょうのEnglish Cafeもいろいろな方が見えて、楽しかったですよ。
Tutor はDavos、 9人のお客様が見えました。
今日のテーマは
Where is your favorite places in SL?
でした。
英語を学びたい方が多いので、英語を話す人に会えるところにいきたいという方がいました。
そこで、どうやったら話しかけられて、会話を続けられるかということを話し合いました。
まずは、あいさつですね。
Helloと気軽にあいさつしましょう。
それから、よく聞く質問は
Where are you from? とか How long have you been in SL?
などということですが、たまにはそういうことには答えたくない人もいます。
Some people are worried about giving personal infromation.
ということです。
他には会話を続けるのにいいきっかけになるのは
saying something nice about what a person is wearing
そうです。相手の着ているものをほめたりすると、いいかもしれません。
他には、たくさんの美しいところやスポーツを楽しめる場所について情報交換がありました。
初心者の方でも楽しめたと思います。
よかったら夜10時、アルクに遊びに来てくださいね。
2008年01月29日
28日のイングリッシュカフェ
Mayukoです。
この日はIzzy先生がテーマを3つ用意してくれていました。
"Your favorite vacation"
"Things to do on a drainy day"
"Crime and punishment"
です。
この日はちょうど、生徒さんのRLでのお住まいの地域でも雨が降っていたようだったので
あっさりと2つ目のテーマに決まりました。
出てきた意見は、
"I stay home and relax."
"I read a book, drinking cofee."
"I watch DVDs."
"I log in SL."
などです。
多くの人は4つ目の過ごし方に賛同されてました。
私も含めてです(笑)
先生から別の質問が出てきます。
"Do you like watching the rain?"
おもに女性の生徒さんからは「好き」という答えが上がりました。
ある方が「雨を見ていると落ち着く」と発言されたら、先生からは・・・
"It is very soothing to watch the rainfall and even better to watch it while you are with your love."
うーん、とっても共感できますよね(笑)
大阪は今日も雨です。
ふと窓から外を眺めてみました・・・。

生徒さんは10人でした。
SLは初めてという方もおられました。
この日はIzzy先生がテーマを3つ用意してくれていました。
"Your favorite vacation"
"Things to do on a drainy day"
"Crime and punishment"
です。
この日はちょうど、生徒さんのRLでのお住まいの地域でも雨が降っていたようだったので
あっさりと2つ目のテーマに決まりました。
出てきた意見は、
"I stay home and relax."
"I read a book, drinking cofee."
"I watch DVDs."
"I log in SL."
などです。
多くの人は4つ目の過ごし方に賛同されてました。
私も含めてです(笑)
先生から別の質問が出てきます。
"Do you like watching the rain?"
おもに女性の生徒さんからは「好き」という答えが上がりました。
ある方が「雨を見ていると落ち着く」と発言されたら、先生からは・・・
"It is very soothing to watch the rainfall and even better to watch it while you are with your love."
うーん、とっても共感できますよね(笑)
大阪は今日も雨です。
ふと窓から外を眺めてみました・・・。

生徒さんは10人でした。
SLは初めてという方もおられました。
2008年01月28日
27日のEnglish Cafe
こんにちはPoohtaです。
昨夜のディベートはかなりおもしろかったようで、参加された方々はその話で持ちきりでした。
27日は通常の授業に戻りました。
TutorはIzzyBelleで、集まって下さったお客様は14人でした。

きょうの話題はSLの中でどんなことをするのが好きですか、ということです。
What is your favorite SL activity?
SLの中ではいろいろな活動ができますね。
たとえば、
I like to go sightseeing.
I like shopping.
I like to dance with female friends.
I like creating things.
I'd like to meet new friends.
I like hatching the dragon eggs.
など、いろいろな皆さんの好きなことを聞くことができました。
さて、皆さんどんなことをSLの中で楽しんでいらっしゃいますか?
最近、新しくレッスンに参加されるお客様が増えてきました。
スタッフといたしまして、大変うれしいことだと思っています。
ぜひお気軽に遊びにいらしてくださいね。
昨夜のディベートはかなりおもしろかったようで、参加された方々はその話で持ちきりでした。
27日は通常の授業に戻りました。
TutorはIzzyBelleで、集まって下さったお客様は14人でした。
きょうの話題はSLの中でどんなことをするのが好きですか、ということです。
What is your favorite SL activity?
SLの中ではいろいろな活動ができますね。
たとえば、
I like to go sightseeing.
I like shopping.
I like to dance with female friends.
I like creating things.
I'd like to meet new friends.
I like hatching the dragon eggs.
など、いろいろな皆さんの好きなことを聞くことができました。
さて、皆さんどんなことをSLの中で楽しんでいらっしゃいますか?
最近、新しくレッスンに参加されるお客様が増えてきました。
スタッフといたしまして、大変うれしいことだと思っています。
ぜひお気軽に遊びにいらしてくださいね。
2008年01月27日
第1回ディベート大会!
こんばんは。Mayukoです。
26日は普段の教室スタイルではなく、ディベートを楽しみました。
ディベートといっても、大袈裟なものではなくて、
気楽に言いたいことを話してバトルを楽しむというスタイルでした。

会場の風景です。
結構本格的な施設だと思いませんか?
建設の方の気合が感じられました(笑)
ディベートのタイトルはGeorgeさんが考えてくださった
"Doraemon's tools are useful to Nobita"です。
「ドラえもんの未来から持ってきた道具は、のび太にとって有益か」です。
とっつきやすい楽しい話題ですね。

こちらの赤コーナーが賛成派の皆さんです。

反対派のみなさんです。
少数でしたが頑張ってくださいました。


こんな風に中央ステージにてご自分の意見を発言していただいてます。
賛成派の方々からは
◆ドラえもんはのび太にとって良い先生であり、ドラえもんの道具は有益である
◆ドラえもんの道具を通じてのびたは多くの冒険をし、いろんなことを学んでいく。
特別な経験は人生にとって必要。
◆のび太は人間的に成長している。
といった意見が出ました。
反対派の方々からは
◆のびたは失敗から学んでいない。同じような過ちを繰り返している。
◆ドラえもんはのび太を甘やかしている。のび太を助けることによって失敗から学ぶ機会を奪っている。
◆ドラえもんのミッションは、のび太を人間的に成長させて、のび太の未来を変える事だから、
道具で日常の問題を解決しているだけなので道具は有益ではない。
という意見が出ていました。
両サイドの言い分共に納得のいくもので、甲乙つけがたいハラハラドキドキの展開!!
両サイドから、YasutakaさんとGoemonさんによる、迫力ある舌戦が見ものでした。
お二人とも叫びまくりでちょっと怖かったくらいです(笑)
結局引き分けとなりました☆

最後はみんなで並んで記念撮影をしました。
花束を持っておられる方がいらっしゃるので、彼女の送別会にも見えます(笑)
ディベートに参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
26日は普段の教室スタイルではなく、ディベートを楽しみました。
ディベートといっても、大袈裟なものではなくて、
気楽に言いたいことを話してバトルを楽しむというスタイルでした。

会場の風景です。
結構本格的な施設だと思いませんか?
建設の方の気合が感じられました(笑)
ディベートのタイトルはGeorgeさんが考えてくださった
"Doraemon's tools are useful to Nobita"です。
「ドラえもんの未来から持ってきた道具は、のび太にとって有益か」です。
とっつきやすい楽しい話題ですね。

こちらの赤コーナーが賛成派の皆さんです。

反対派のみなさんです。
少数でしたが頑張ってくださいました。


こんな風に中央ステージにてご自分の意見を発言していただいてます。
賛成派の方々からは
◆ドラえもんはのび太にとって良い先生であり、ドラえもんの道具は有益である
◆ドラえもんの道具を通じてのびたは多くの冒険をし、いろんなことを学んでいく。
特別な経験は人生にとって必要。
◆のび太は人間的に成長している。
といった意見が出ました。
反対派の方々からは
◆のびたは失敗から学んでいない。同じような過ちを繰り返している。
◆ドラえもんはのび太を甘やかしている。のび太を助けることによって失敗から学ぶ機会を奪っている。
◆ドラえもんのミッションは、のび太を人間的に成長させて、のび太の未来を変える事だから、
道具で日常の問題を解決しているだけなので道具は有益ではない。
という意見が出ていました。
両サイドの言い分共に納得のいくもので、甲乙つけがたいハラハラドキドキの展開!!
両サイドから、YasutakaさんとGoemonさんによる、迫力ある舌戦が見ものでした。
お二人とも叫びまくりでちょっと怖かったくらいです(笑)
結局引き分けとなりました☆

最後はみんなで並んで記念撮影をしました。
花束を持っておられる方がいらっしゃるので、彼女の送別会にも見えます(笑)
ディベートに参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
2008年01月26日
25日のEnglish Cafe
みなさん、こんにちはPoohtaです。 ぷーって呼んでください^^。
1月25日のEnglish Cafeのレッスンについて書きますねー^^。
きょうの先生は IzzyBelleです。アメリカ人です。
きょうは9人のお客様がいらっしゃいました。そのうちお二人が初めてのお客様でした。
きょうのトピックは the first impressions - 第一印象です。
impression は抽象名詞のようで単数形で使うように思われるかも知れませんが、
Izzyは複数形 impressions といっていましたねー。
What is your first impression about Second life?
I was first impressed by Second life.
SL made good impressions on me.
という感じで、進んでいきます。
また、Izzyによりますとアメリカでは
first impressions are lasting impressions
というようです。
また、イギリスでは
First impressions count
ともいうそうです。ともに、第一印象は残る、とか大事というふうに訳されると思います。
きょうは、ハンバーガーのアバターで来てくれたお客様がいらして、きっと
今日初めて来られたお二人にはとても強烈な第一印象を与えてくれたと思います^^。
2008年01月24日
1月24日のカフェ
こんばんは、Mayukoです。
今夜は木曜日担当のVix先生がお休みだったのですが
急遽Roswenthe Aluveauxさんが代わりに入ってくださいました。

下関のプライベートスクールで英語を教えていたことがあるそうです。
小学校の先生を目指すキュートな方。
下関ではフグも食べたそうです(笑)
ちなみに、フグは"blowfish"または"puffer fish"といいます。
お国の教育事情を話していただいたり、日本での思い出を語ってもらったり、楽しいひとときでした。
いろんな勉強しているまじめな彼女。
アニメや漫画も大好きなんだそうです。

今日の教室風景。
生徒さんは10名。
このアルクのブログを見て遊びに来てくださった人もいました。
ありがとうございます(* ̄▽ ̄*)
今夜は木曜日担当のVix先生がお休みだったのですが
急遽Roswenthe Aluveauxさんが代わりに入ってくださいました。

下関のプライベートスクールで英語を教えていたことがあるそうです。
小学校の先生を目指すキュートな方。
下関ではフグも食べたそうです(笑)
ちなみに、フグは"blowfish"または"puffer fish"といいます。
お国の教育事情を話していただいたり、日本での思い出を語ってもらったり、楽しいひとときでした。
いろんな勉強しているまじめな彼女。
アニメや漫画も大好きなんだそうです。

今日の教室風景。
生徒さんは10名。
このアルクのブログを見て遊びに来てくださった人もいました。
ありがとうございます(* ̄▽ ̄*)
2008年01月24日
ボランティアスタッフ第一号は。。。
こんにちはー ! English Cafeの、今日もげんきな みゃおです ♪
今日はアルクシムでのボランティアの登録をしてくださった
記念すべきスタッフ第一号の Yasutaka Kobaさんを紹介しちゃいます !!

Yasutaka さんは、アルクの English Cafeのレッスンに参加してくださったり、
貴重なアドバイス、そして生徒さん達をさりげなくサポートしてくださる
ホスピタリティーのある方です。
それを知っていたみゃおは Yasutaka さんに ボランティアをお願いしたところ、
快くOK! とのお返事をいただきました♪
英会話や英語の上達などに関する悩みのある方は相談してみては?
きっと良いアドバイスがもらえるはずです☆
今日はアルクシムでのボランティアの登録をしてくださった
記念すべきスタッフ第一号の Yasutaka Kobaさんを紹介しちゃいます !!

Yasutaka さんは、アルクの English Cafeのレッスンに参加してくださったり、
貴重なアドバイス、そして生徒さん達をさりげなくサポートしてくださる
ホスピタリティーのある方です。
それを知っていたみゃおは Yasutaka さんに ボランティアをお願いしたところ、
快くOK! とのお返事をいただきました♪
英会話や英語の上達などに関する悩みのある方は相談してみては?
きっと良いアドバイスがもらえるはずです☆
2008年01月24日
月曜日のカフェ

◆先生 IzzyBelle Lane
◆生徒さん 8人
こんにちは。日本人スタッフのMayukoです。
ちょっとバタバタしちゃって更新が遅れてごめんなさい(><)
この日のテーマは"generation gaps"でした。
みんなで、
「携帯電話とかコンピューターとか、親世代はあまり使わないよね?」
とかいうことを話しました。
でも、年長者だからと言って、かならずしも「時代遅れ」ではないですよね。
それに
"with age comes wisdom"
年齢とともにどんどん賢くなっていきましょう!
いろんなことに対する自信だってどんどん深まるわけだし
年とるなんて怖くない!
ねっ(笑)
2008年01月24日
1月23日のEnglish Cafe
みなさん、English Cafeのみゃおです。
昨夜のレッスンは、Vixenous がお休みだった為,急遽わたしとぷーたさんで free talk となりました。
さて、今回のレッスンは、気分を変えてみようという事でHawii の浜辺で行うことに ♪

5人と少ない人数でしたが、アットホームな雰囲気でfree talk は進みます。

初めての方がひとりいらしたので、"how we live in SL" というトピックから会話が始まります。

が、すぐに帰ってしまわれたのでトピックが, winter に変わり,"Today was very cold day." や、"It was snowing in RL today."
などと会話が飛び交います。
そのあと、いろいろ話が膨らんで楽しいレッスンでした。
今夜のレッスンはVixenous とMayuko が担当しますので、お楽しみに!
昨夜のレッスンは、Vixenous がお休みだった為,急遽わたしとぷーたさんで free talk となりました。
さて、今回のレッスンは、気分を変えてみようという事でHawii の浜辺で行うことに ♪

5人と少ない人数でしたが、アットホームな雰囲気でfree talk は進みます。

初めての方がひとりいらしたので、"how we live in SL" というトピックから会話が始まります。

が、すぐに帰ってしまわれたのでトピックが, winter に変わり,"Today was very cold day." や、"It was snowing in RL today."
などと会話が飛び交います。
そのあと、いろいろ話が膨らんで楽しいレッスンでした。
今夜のレッスンはVixenous とMayuko が担当しますので、お楽しみに!
2008年01月23日
掲示板できました
Ninlynです。
ご存知の方も多いかと思いますが、English Cafeに先生と他のメンバー情報交換用の
メッセージボードができました。

どなたでも、簡単にメッセージが残すことができます。
また、画像も貼り付けられるので貼ってみましょう!
説明書もボードの横に置いてありますので、ご覧ください。

メッセージを入力する「足跡ピン」はちょっと見づらいかもしれませんが
これです。

ここをクリックしてメッセージや写真を自由に貼り付けてくださいね!
本日は趣向を変えて、ビーチで英語レッスンを行います。
夜10時から11時まで営業予定です。皆さんの参加をお待ちしております。
シムへはこちらから
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26
ご存知の方も多いかと思いますが、English Cafeに先生と他のメンバー情報交換用の
メッセージボードができました。

どなたでも、簡単にメッセージが残すことができます。
また、画像も貼り付けられるので貼ってみましょう!
説明書もボードの横に置いてありますので、ご覧ください。

メッセージを入力する「足跡ピン」はちょっと見づらいかもしれませんが
これです。

ここをクリックしてメッセージや写真を自由に貼り付けてくださいね!
本日は趣向を変えて、ビーチで英語レッスンを行います。
夜10時から11時まで営業予定です。皆さんの参加をお待ちしております。
シムへはこちらから
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26
2008年01月22日
1月22日のALC's English Cafe
こんばんは、ALC's English Cafe 日本人スタッフのPoohta Baileyです。
初めてここに記事を書きます。よろしくお願いします。
これから、折にふれてEnglish Cafeの授業風景を皆さんにご紹介していきます。
今日の先生はDavos Rhodeさんです。カナダ人です。
今日来られたお客様は12名、そのうち4人は初めての方でした。
あとお一人はアメリカ人で、以前日本で英語を教えていて懐かしかったので来られたそうです。

これが授業風景です。
English Cafeではその日によってトピックが変わります。特にテキストなどはありません。
フリートーキング形式のチャットとなっています。
今日のトピックはHobbyです。
What is your hobby?
What do you do in your spare time?
などと質問されます。それに答えて
My hobby is reading books.
I like growing indoor plants.
のように答えていきます。
今日の内容は比較的初級の方でもわかりやすいものだったのではないでしょうか。
最後の方はクオンタム物理学のファインマン博士の話題まで出ましたけど、
なかなかバラエティ豊かな会話で、皆さん楽しんでいただけたと思います。
毎晩10時から11時までの1時間、遅れてきてもすーっと入ってこられます。
どうぞお気軽に遊びに来てくださいね。
初めてここに記事を書きます。よろしくお願いします。
これから、折にふれてEnglish Cafeの授業風景を皆さんにご紹介していきます。
今日の先生はDavos Rhodeさんです。カナダ人です。
今日来られたお客様は12名、そのうち4人は初めての方でした。
あとお一人はアメリカ人で、以前日本で英語を教えていて懐かしかったので来られたそうです。
これが授業風景です。
English Cafeではその日によってトピックが変わります。特にテキストなどはありません。
フリートーキング形式のチャットとなっています。
今日のトピックはHobbyです。
What is your hobby?
What do you do in your spare time?
などと質問されます。それに答えて
My hobby is reading books.
I like growing indoor plants.
のように答えていきます。
今日の内容は比較的初級の方でもわかりやすいものだったのではないでしょうか。
最後の方はクオンタム物理学のファインマン博士の話題まで出ましたけど、
なかなかバラエティ豊かな会話で、皆さん楽しんでいただけたと思います。
毎晩10時から11時までの1時間、遅れてきてもすーっと入ってこられます。
どうぞお気軽に遊びに来てくださいね。
2008年01月17日
フリービー! フリービー! フリービー!
みなさ〜ん、本格的な冬の寒さですが、元気ですか? カフェのみゃおです。
今日は、前回に引き続き またまたフリービーのご紹介です !

今回はなんと、マジックミラー ♪ ♪
なんか、面白いフリービーないの〜って思っているそこのアナタにぴったり!
マジックミラーはこちらから入手できます
http://slurl.com/secondlife/ALC/92/65/26
今日は、前回に引き続き またまたフリービーのご紹介です !

今回はなんと、マジックミラー ♪ ♪
なんか、面白いフリービーないの〜って思っているそこのアナタにぴったり!
マジックミラーはこちらから入手できます
http://slurl.com/secondlife/ALC/92/65/26
2008年01月16日
フリービー フリーボー フリービー!!
みなさ~ん、みゃおです、こんにちは ♪
さて、またまたフリービー大放出です!!

今回はアルクのシムでゲットできるおしゃれなメッセンジャーバッグです
男女兼用なのでおしゃれなバッグをさがしている男性にもおすすめ
また、バッグをクリックすると手紙が落ちてくるパーティクル付 ♪
このバッグがもらえる場所はI.E.Tower 1階の専門学校紹介のブースです ☆
バッグはこちらで入手できます
http://slurl.com/secondlife/ALC/92/65/26
さて、またまたフリービー大放出です!!

今回はアルクのシムでゲットできるおしゃれなメッセンジャーバッグです
男女兼用なのでおしゃれなバッグをさがしている男性にもおすすめ
また、バッグをクリックすると手紙が落ちてくるパーティクル付 ♪
このバッグがもらえる場所はI.E.Tower 1階の専門学校紹介のブースです ☆
バッグはこちらで入手できます
http://slurl.com/secondlife/ALC/92/65/26
2008年01月15日
ボランティア募集中!!
こんにちは!
RLでは寒い日が続いていますが、みんな元気ですか?

さて、English Cafeでは、英会話の初心者のために英語の勉強のサポートや
アドバイスをしてくれるボランティアスタッフを募集します。
チップジャーを置くので、丁寧にサポートしてくれるスタッフには自然とたくさんチップが貯まる仕組みです ♪
また、希望者はアルクのシムに無料で部屋を借りることもできます。
興味のある方は、Meow Straaf または、Ninlyn Cioc まで IMか、email < intsales@alc.co.jp> でご連絡くださいね ☆
RLでは寒い日が続いていますが、みんな元気ですか?

さて、English Cafeでは、英会話の初心者のために英語の勉強のサポートや
アドバイスをしてくれるボランティアスタッフを募集します。
チップジャーを置くので、丁寧にサポートしてくれるスタッフには自然とたくさんチップが貯まる仕組みです ♪
また、希望者はアルクのシムに無料で部屋を借りることもできます。
興味のある方は、Meow Straaf または、Ninlyn Cioc まで IMか、email < intsales@alc.co.jp> でご連絡くださいね ☆
2008年01月08日
無料携帯メールできました(チャットボード&歩く)
あけましておめでとうございます!
Ninlynです^^
皆さん、おせち料理はおいしかったですか?お雑煮は食べましたか?
今年のお正月は晴天続きでさわやかでしたね。
イングリッシュカフェの周りにあるブースで、またまた新アイテムを本日から無料配布開始です。
今回は”チャットボード携帯メールバージョン”。
チャット時と歩くときに携帯でメールを打つアニメ付です。

簡単なクイズに答えると、もらえるので是非チャレンジしてみてくださいね♪
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26
Ninlynです^^
皆さん、おせち料理はおいしかったですか?お雑煮は食べましたか?
今年のお正月は晴天続きでさわやかでしたね。
イングリッシュカフェの周りにあるブースで、またまた新アイテムを本日から無料配布開始です。
今回は”チャットボード携帯メールバージョン”。
チャット時と歩くときに携帯でメールを打つアニメ付です。

簡単なクイズに答えると、もらえるので是非チャレンジしてみてくださいね♪
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26
2008年01月01日
新年明けましておめでとうございます
こんにちは、English Cafe のみゃおです ♪

旧年中は皆様に色々とお世話になり、カフェの英会話レッスンも連日大盛況でした。
今年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

アルクのEnglish Cafeはお正月も休まず営業しています ☆
ぜひ遊びにきてくださいね!
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26

旧年中は皆様に色々とお世話になり、カフェの英会話レッスンも連日大盛況でした。
今年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

アルクのEnglish Cafeはお正月も休まず営業しています ☆
ぜひ遊びにきてくださいね!
http://slurl.com/secondlife/ALC/90/66/26
Posted by Ninlyn at
00:00
│Comments(3)