ソラマメブログ

2008年03月05日

3月4日のEnglish Cafe

みなさん、こんばんはPoohta Baileyです。
今まで、私はほとんど午前中の時間にこのブログをアップしていましたが、
今度から、3人そろって同じ時間にアップするということで、午後9時50分ごろ
更新することになりました。その方がみなさんも読みやすいかな、また
カフェにも来ていただけるかなという試みです。



3月4日のEnglish Cafe



昨夜の授業風景、とったつもりだったのになぜか見つからないので、違う写真です。
皆さん、カウンターの上のこの本にお気づきでしたか?
この本をクリックしたら、このALCのソラマメにジャンプすることができます^^。
お暇なときはどうぞ、ご覧になって下さいね。


さて、このひのTutorはDavos、カナダ在住です。
トピックは spring  でした。

当日は日本から以外にカナダ、ポーランド、イギリスから参加されていましたので、いろいろな
春の話を聞くことができました。

日本では、卒業、入学などさまざまな行事のシーズンですね。
卒業式、普通はgraduation ceremonyといいますけど、大学の卒業式は
commencement ceremony(学位授与式=卒業式)ともいうようです。

ところで、春というと芽吹きのシーズン。カナダではとても重要な季節だとDavosはいっていました。

In Canada, where I live, spring is very important,
first becaus of the importance of agriculture to our economy
and second, because our winters are so cold.

Any sign of warming and beauty is so welcome.

冬の厳しいカナダでは、春がとても待ち遠しくて重要だというのはよくわかるような気がしますね。

さて、その春ですけどいいこともありますけど、そうでもないこともあります。たとえば

hey fever (花粉症)
very busy season for business (年度末で仕事が忙しい)
tax season(税金の手続きの時期)  - これは、カナダやポーランドも一緒らしいです。


この日は、様々な話題が飛び交って、春という話ではくくれないくらい
目まぐるしく話題が変わって、exciting な授業でした。


English Cafeは毎晩夜10時から1時間、英語でのフリーチャット形式で行われます。
ぜひ遊びに来てくださいね。









 


同じカテゴリー(英語を学ぼう)の記事画像
バーチャルからリアルへ!!飛び出せ!留学キャンペーン!
英語を学びたい人、こっちですよぉぉ!w
So Long!
そうして最後のレッスン
いよいよ今日が最後のレッスン
もうすぐALC SIM閉鎖。。。( p_q)エ-ン
同じカテゴリー(英語を学ぼう)の記事
 バーチャルからリアルへ!!飛び出せ!留学キャンペーン! (2009-06-16 15:50)
 英語を学びたい人、こっちですよぉぉ!w (2009-06-11 21:21)
 So Long! (2009-04-21 17:23)
 そうして最後のレッスン (2009-04-19 22:01)
 いよいよ今日が最後のレッスン (2009-04-19 21:30)
 もうすぐALC SIM閉鎖。。。( p_q)エ-ン (2009-04-16 23:03)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。