ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年11月23日

Always be prepared

こんばんはPoohta Baileyです。
今日は11月21日のEnglish Cafeについてお伝えします。
この日のTutorはNataliで、Topicは'Always be prepared'でした。





このalways be preparedというのは ボーイスカウトの有名なモットー(motto)
「常に備えよ」として有名な言葉です。Nataliはこう説明しています。

It means to always be prepared
for the worst case scenario.



Nataliはオーストラリア人ですが、現在新潟在住だそうで
中越地震、中越沖地震両方体験したそうです。

I had never experienced an earthquake while living in Australia.

だったそうですから、さぞやびっくりしたのではないでしょうか。

Do you have a disaster kit in your home?

とNataliが聞いてきましたが、意外と皆さん実際には用意してない方が多いようです。

では、どんなものを用意しましょうかということで、いろいろなものをみなさん
あげてくれました。



またこんな質問もありました。

Have any of you experienced a natural disaster other than an earthquake?

それに対して、ラスベガスに行った時大雪で大変だったと言った方がいました。
ええ?らずべガスに雪ですか??

I didn`t know it snowed in Las Vegas.

こういう表現は、日常会話ではよく使いますから、覚えておくと
便利ですね^^。



English Cafeもクリスマス向けのデコレーションが見られるようになりました。
12月には何かイベントを計画中のようです。
皆さん遊びに来てくださいね。




  

Posted by Ninlyn at 21:27Comments(0)英語を学ぼう